反実仮想

カテゴリ: 忍者ブログからの引継ぎ記事

忍者の方にも書いたけれどこっちにも書いてみる。

いよいよリアルな余命宣告がなされ、コロナどーのこーのの難しい状況下で自分としてもどう最後の半年を追いかけるか悩みに悩んでいるけれどその過程でこんなものを作ったよ。

https://1drv.ms/b/s!Al1IlglW6A8EgSebdVNUHvU96P17?e=HRVJcd

Screenshot_20200806-220228_1

去年上りしか結局出してない時刻表を出したけれどあれじゃあ見づらいの極み。
ってことで赤い電車の色物の運用表を参考に開き直って主要駅しか記さない運用表を作ってみた。
今後平日のも作るよ。そして気力が有れば7連とか8連とかのも作るよ。
見やすい(自画自賛)。


いやー、スマホが突然潰れて2日。
2日後には新しいスマホが手に入るはずだしデータも大事なのはバックアップとか同期とかしてたからどうにかなるし犠牲になったのもどうでも良いかどうにかなるしまあって感じ。

あのスマホ容量カスだったし動きもやばみを感じ始めてたし元々そろそろ変えどきかしらとは思ってた。

そろそろJ-Phoneも変え時ね(死語)

さてさて、誕生日powerを行使して人様のお金で新製品のA-6386をはじめとして色々お買いもの。

2020-12-29_08-33-29
あっ、パワーパックを買った意図はそろそろここで流せるかしら。


で、今日は新製品 A-6386 京急1500形更新車VVVF改造車6両セットのお話。

2020-12-29_08-33-39


京急は嫌いでも1500は好きなのですふしぎ。


2020-12-29_08-33-42
付属ステッカー。
まあ必要最低限って感じ。ただD代が25Dだけなの、うーん。土休8連じゃん?(厄介なオタク)


2020-12-29_08-33-45
そういや今回は変なちっこいウレタンが付いてる。蕨の気持ちを感じる。


2020-12-29_08-33-52
一応今回の1569-は1521-で金型をツノ生やしたのにしちゃったからツノが生えた仕様。それにしてもダミカプすっかり良い造形になったね、1521-のときも思ったけれど。連結させる気無いしTNにするくらいならこのままって感じ。


2020-12-29_08-33-48
やっぱ今回の最大のポイントはこれよね。筐体の造形で思うことはあるけれどIGBTな三菱6Sが完成品で手に入るのは革命的事象。
ただこれで東洋もって言われたらびみょいよね。
三菱だの東洋だの気にするオタクは一部だし
でも電装解除のサハ1900入りの編成という口実なら...?
蕨は急に忘れたころにそういう口実使うからね。
お財布の敵。


2020-12-29_08-33-49
それにしても1619-どうしようね正直1569-のお陰で完全に機器換装して6Sにする気になったけれども、余った2両....バラで4両拾うなりして東洋6S作るか?

それにしてもなあ、出せ出せとは言ってきたけれどもこんな早く出るとも思ってなかったから富士川のスカート1521-と1619-の分しか....悩む。


資料コーナー
各車側面(海→山側の順)

デハ1569

2020-12-29_08-33-56
2020-12-29_08-33-58


デハ1570
2020-12-29_08-34-02
2020-12-29_08-34-05


サハ1901
2020-12-29_08-34-08
2020-12-29_08-34-10


サハ1902
2020-12-29_08-34-16
2020-12-29_08-34-19


デハ1571
2020-12-29_08-34-21
2020-12-29_08-34-24


デハ1572
2020-12-29_08-34-28
2020-12-29_08-34-31


※flickerの容量の都合で忍者ブログの方の記事(2019/12/23)をここに移動。

かれこれ2週間前かな
興味本位で直通線に乗ってみた

横浜からわざわざ西谷まで出る。
49203240366_68c163da6b_o
西谷までの電車、カッコいい電車だなーとは思った。
まあもう乗ることはないだろうけれど。

49203451097_fafd536f60_o
こんなちっぽけな会社ですら新宿乗り入れ出来る時代らしい
まあ本数はちょっと前の中央本線程度だけれど

49202756363_7aa1644b01_o
川越特急(違う)
ガラガラなのが気になる
これが数年後...無理じゃない...?
横浜通る定期捨てる意味って感じだし

羽沢横浜国大、正直不気味
気味が悪い
新駅なのに薄暗い、綺麗な東成田ってのが率直な感想

誰もいない不気味な駅に3コーラスも鳴り響く発車メロディ
これこそ車上メロディで良いじゃん、いちいちボタン押しに行くの大変そうだし

羽沢を出る
A列車みたいな急勾配

急勾配上り終えて加速し始めたらもうトンネル
何にも変化がない
強いて言うならここ騒音対策で被せものしてる区間だなー、とか
10分くらいひたすら走る
りんかい線全駅廃止されたらこんななんだろうなって

気付けば地下から出て鶴見辺り
ただ、無限にそっけない

やはり貨物線だからだろうか
そっけない、全てにおいてそっけない
これがJRから見た相鉄の価値なのかとも思った
まあその程度の価値なのは事実だけれども
ひたすら横須賀線と近くて遠い距離を保つ
物理的には近い
しかしこっちはガラガラ、でも抜かしたり逆方向に行く横須賀線は人がたくさん乗っている
別次元みすら感じる
一般社会から孤立した何か、一般社会から切り離された何か

しばらくするとそんな横須賀線はおろか、羽沢に向かう線路とすら物理的に遠くなった
機関車の車庫が有るらしい
車庫を挟んだ配線、田町辺りで味わった感覚である

機関車の車庫は何か寂しい感じだった
そしてその寂しさの向こうにかすかに見える新川崎の駅、マンションの灯
あっちの方はにぎやかだ
色々な人がいる
やはりこの列車は、現代社会から切り離された何かなのであろう

そうこうしているうちに武蔵小杉の駅が近づいてきた
どうやらこの列車は止まるらしい

そしてホームに滑り込んだ時、現代社会に戻った気がした
人が大勢居る

扉が開く。

 むさしこすぎー、むさしこすぎー

所詮自動放送なのに何故か温かみを感じた。

49203451437_0260fccbe5_o
通勤車9000台でもないM電、違和感
特急表示より違和感

現代社会に戻ることが出来た私は東急の武蔵小杉を目指す。
ただこの駅は非常に出来の悪い駅だ。
「東急線↑」の看板を信じいくら歩いても着く気配がしない。
どんだけ歩かせるのか。
あと数百メートル。
これは乗換駅なのだろうか。
これは詐欺だと思った。
東急線に乗り換えられると見せかけて、強制収容所か何か、生気を吸い取る施設か何かへ続く罠な気がした。
そう思うも今更戻る気もしなかったから歩く。

すると別の路線のホームが見えた。
看板から察するに南武線らしい。

ホームは人で埋まっている。
現代社会に復帰していることを確信し、看板通りに歩く。

エスカレータを上る。

改札だ。

ちゃんとした改札だ。
改札を通過しても体に異変はなかった。
生気を吸い取られたり、知らぬ間に収容所に入ったりはしてないようだ。

ここまで来ればこっちのもの。
東急の改札が見えた。

改札を通過しホームに上がる。
いつも見ている三田線の電車が来た。
番号も見慣れている。
安心した。
ここは現代社会、決して別次元でも何でもないと。

武蔵小杉という駅は非常に出来の悪い駅なのは確かだ。
しかし、武蔵小杉の駅は我々現代社会を生きる者へメッセージを送っている気がした。
どんなに困難で先が見えないとしても、真っ直ぐ突き進めば求めていた未来に辿り着くと。
人間不信やただただ従う現代社会を生きる人間へ、そう呼び掛けているように感じた。

ただ、だとしても、だとしても、だとしても
武蔵小杉という駅は非常に出来の悪い駅だ。
中々ここまで出来の悪い駅は存在しない。
せめて駅名を新小杉(武蔵小杉)に改称するべきだ。


台風やばかった(語彙力
千曲川氾濫したりと大変な地域はあるもののとりあえずマイハウスは無事

さて、70k事案の4/5本目のM23を仕立てたとさ
2020-12-24_07-54-48


あっ、ライト点いてないのは数年ご愛用してきた落合のパワーパックくんが死んじゃいまして
立石のパワーパックは試運転線で使っててわざわざ出すの面倒だったし...
そんな訳でライト点いてない
新しいパワーパック導入しないと...
何時かのレイアウト開通を見越して立石パワーパックをもう1台入れてライト点灯確認はもう9V電池に移行するか...?

話を戻す

2020-12-24_07-54-57
幕は白幕

単純にネタ切れ


2020-12-24_07-54-54
そして安定の語彙力低下系センス皆無ケース

もう弄った内容が毎度の如くだからコメントがもうない

あっ、+αな話
そうそう、1週間前になるけれど何となく新宿犬に行ったらケヨ21のクハを2両3.3kで拾ったのよ
安い、めっちゃ安い

2020-12-24_07-54-43


(それにしても今年下半期は何でこんな安いの事案によく当たるなー)


いくら寝ても疲れが取れないぞ

さてさて5555弄ったときにすると言って以来半年ばかり放置してた片点灯化・標識灯封印法


基板は製品状態だとこんな感じ
2020-12-24_07-30-02


ほんで
1552635870





1552635887


を用意




で、こう2020-12-24_07-30-05
片点灯じゃなくて普通に標識灯を封印したい場合は青丸のLEDチップを取っちゃう
2020-12-24_07-30-08

青丸のLEDは優秀な子なので標識灯も尾灯もこなしちゃうので
で、標識灯封印ならこれで終わり
片点灯の場合は

48740078147_fe555fd228_b
こんな感じに導光レンズを切って新設の赤のLEDをこんな感じにしてあげる


車両側も導光レンズ切って黒でこんな感じに塗りつぶす
両方塗ったら両方点かなくなるからね

2020-12-24_07-30-12


まあこれで終わり
2020-11-01_10-42-25


多分この技は1000でも使えるんじゃないのかな
実物見てないから何とも言えないけれど

このページのトップヘ